ニュースダイジェストの制作業務
Thu, 15 May 2025

Do It BANG BANG by 榊原郁恵

Dear ドモンさん
ロンドンで暮らし始めて2年半、先日、ついにそのときがやって来ました。エスカレーターの下から聴こえてくる音楽に何故か「土門さんだ」とピンときて、早速小銭入れを開けると、10ペンス1枚と1ペニーが2枚。続いてお札入れを見ると20ポンド札1枚。小銭かお札のどちらを入れるか迷いながら結局決心がつかず、「コインがなくてすみません!」とお詫びしてホームに向かいました。こういうとき、お札を出して、お釣をお願いしてもいいものでしょうか?

回答

え、結局どっちも入れなかったんですかー(涙)。

全然20ポンド札で大丈夫ですよ。演奏止めてちゃんとお釣払いますからご心配なく。てか、別に10ペンスでも問題ないですから。「コインがなくてすみません!」とお詫びされて通過されるのが一番脱力しますかね。あ、そうそう、コイン入れてくれる人って、いくら入れたかバスカーには分からないと思ってるかもしれませんが、実際は全部分かってますよ(笑)。ギター・ケースの各コインの位置とかちゃんと把握してるんで、新しく入ったコインは区別できます。あと長年やってると入った音でも分かりますし。1ポンド、2ポンド硬貨はずっしり鈍い音がしますよ。

ここだけの話ですが、チップを入れてくれない日本人って結構多いんですよ。私バスキング中、ずっと通行人の顔見てるから分かるんです。まあ、でも人それぞれですからどうでもいいんですけど、同じ日本人なんだし、目が合ったらニコッとくらいしてくれてもいいんじゃないですかねえ(寂)。あ、あと私を発見したことにビックリしてしまったのか、「がんばってください、応援してますっ!」って握手までしたにも関わらず、1ペニーも入れずそのまま通過してしまう人、これも意外に多いんですよ(泣)。

そんなあなたに
Do It BANG BANG
榊原郁恵

1978年発売。「考えてないでやっちゃって」ってことでの選曲なんですけど。しかし私も大昔のこんなマニアックな曲よく覚えてるもんですよね。我ながら感心しますよ。ほんとほかに覚えることないんですかね。バスキング時に出会うのも何かの縁と思いますから、一声掛けてくれればうれしいもんです。お賽銭みたいなものですから金額は気にしないでくれい!



土門さんセレクションの音楽を収録した
アルバム一覧はこちら →
Amazon.co.jp - Eikoku News DigestのaStoreへ Amazon.co.uk - Eikoku News DigestのaStoreへ


 
24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン お引越しはコヤナギワールドワイド

NNTT Giselle JRpass