Mon, 19 April 2021
英国発ニュース
- 19 Apr 2021 「強い女王」心痛大きく―職務全面再開への影響懸念
- 19 Apr 2021 フィリップ殿下に最後の別れ―コロナ禍で葬儀規模縮小
- 18 Apr 2021 英EU、北アイルランド物流規制、集中協議へ―結論持ち越しも
- 17 Apr 2021 ハリポタ出演の英俳優ヘレン・マックロリーさん死去、52歳
- 16 Apr 2021 英医学誌「東京五輪再考を」―コロナ封じ込めずと開催疑問視
- 16 Apr 2021 欧州議会委員会、英EU貿易協定を承認―本会議採決日は未定
- 15 Apr 2021 ウラン濃縮でイラン非難―核合意当事国の英仏独
- 15 Apr 2021 スエズ運河庁、1000億円賠償請求―英保険事業者は疑義
- 14 Apr 2021 BBCに苦情11万件―フィリップ殿下の訃報一色で
- 14 Apr 2021 英の対EU輸出、2月は46%増―通関混乱に落ち着き
- 13 Apr 2021 フィリップ殿下「並外れた人」―孫の王子2人が追悼
- 13 Apr 2021 パブやレストラン再開―緩和進み「うれしい」
- 13 Apr 2021 「全てのゴルファーの夢」―海外メディアも松山英樹選手の快挙たたえる
- 12 Apr 2021 フィリップ殿下の葬儀17日―一般参列なし、メーガン妃も欠席
- 11 Apr 2021 悲報に衝撃、花束で追悼―フィリップ殿下死去
- 10 Apr 2021 フィリップ殿下死去―99歳、73年間「君主」支える
- 09 Apr 2021 フィリップ殿下が99歳で死去
- 09 Apr 2021 大使閉め出しは「脅し」―ラーブ外相、ミャンマー国軍非難
英国ゆるニュース
- 18 Apr 2021 8000株を掘り返したブルーベル泥棒?
- 16 Apr 2021 グラストンベリーが 5月にライブ配信
- 14 Apr 2021 家にあったハリポタ初版本の価値に驚愕
- 07 Apr 2021 ハリー王子の就職先が決定
- 05 Apr 2021 ロックダウンで本の売り上げが倍増
- 03 Apr 2021 グローブ座が立見席なしで5月に再開
- 01 Apr 2021 白鳥から何年も嫌がらせを受ける住人たち
- 30 Mar 2021 国勢調査の間違い、100年後にバレる?
英国メディアを読み解く
- 15 Apr 2021 英金融サービス企業グリーンシルの破綻 政界との深い結びつき
- 01 Apr 2021 10年に1度の国勢調査 性自認は今年初
- 18 Mar 2021 ヘンリー王子夫妻が仰天インタビュー王室の内情を暴露
- 04 Mar 2021 性的暴行疑惑でスコットランド前首相と現首相の対立が深まる
- 18 Feb 2021 バイデン米政権発足英国との「特別な関係」はどうなるか
- 04 Feb 2021 コロナ禍で前途多難のアート業界
- 21 Jan 2021 新型コロナのワクチン急ピッチで進む高齢者への接種
- 07 Jan 2021 ドラマ「ザ・クラウン」女王とサッチャーが対立?事実か創作か
英国における日本報道
- 15 Apr 2021 村上春樹の「一人称単数」が日本の文壇に2本指を突き立てる
- 01 Apr 2021 同性婚訴訟をめぐり、日本で初めて同性カップルの権利が認められる
- 18 Mar 2021 福島原発事故は人々が思ったような「転機」とはならなかった
- 04 Mar 2021 自民党、女性に会議を「見せる」が「発言」は認めず
- 18 Feb 2021 東京五輪大会組織委員会の森会長が辞任へ
- 04 Feb 2021 東京五輪は予定通り開催と日本が主張
- 21 Jan 2021 国民の大多数が東京五輪の中止か再延期を望む
- 17 Dec 2020 電通が海外事業6000人を削減
FTってどんな新聞?
- 06 Oct 2016 14. 日経とFTの将来は?
- 15 Sep 2016 13. 日経新聞のこれまで
- 01 Sep 2016 12. 電子化成功の鍵とは
- 18 Aug 2016 11. 「攻め」が得意なバーバー編集長
- 04 Aug 2016 10. FTの東京特派員たちの素顔
- 21 Jul 2016 9. 速報、動画、コラムがお勧め
- 07 Jul 2016 8. 将校が読んで、作戦を練る新聞
- 14 Jun 2016 7. 冷静、真面目、聖域なしが FT 報道の特徴
話題のニュース
- 14 Apr 2021 フィリップ殿下が死去
- 28 Feb 2017 下院補選で保守党が「歴史的勝利」 - 別の補選では労働党が議席を保持
- 31 Aug 2016 リオ五輪で英国勢が大活躍、国別メダル・ランキングで2位に
- 15 Jun 2016 エリザベス女王の公式誕生日関連行事が開催
- 20 Apr 2016 英紙が熊本地震の被害状況について連日報道
- 20 Jan 2016 英俳優のアラン・リックマン氏が死去
- 18 Nov 2015 トラファルガー広場で平和集会が開催 - ろうそく代わりにスマートフォンの光を灯す
- 14 Oct 2015 ビニール袋への課金制度が開始 - イングランド全域のスーパーなどで一斉に実施
英国ニュースの行間を読め!
- 18 Feb 2016 最終回 英国メディアはどうしてEUを悪く報じるのか
- 04 Feb 2016 第81回 新聞のデジタル化「ガーディアン・アンリミテッド」の終焉
- 21 Jan 2016 第80回 コービン党首が終わらなければ、労働党の終わりが始まる
- 07 Jan 2016 第79回 EU 残留・離脱の国民投票、あなたはどちらに賭ける
- 17 Dec 2015 第78回 テロに怯えず、イスラム社会と心の距離を縮めよう
- 03 Dec 2015 第77回 シリアの「イスラム国」空爆より重要なのは政治プロセスだ
- 19 Nov 2015 第76回 キャメロン首相の4つのお願いはEUに届くか
- 05 Nov 2015 第75回 100年の眠りから覚めた上院―タックス・クレジット削減案にノー
英国各紙の社説から
- 21 Nov 2014 ミリバンド労働党党首への内部批判
- 07 Nov 2014 児童性的虐待調査委員会 委員長の辞任
- 17 Oct 2014 補欠選挙における英国独立党(UKIP)の躍進
- 03 Oct 2014 スコットランド独立を問う住民投票後の英国
- 19 Sep 2014 次期欧州委員会の人事案
- 05 Sep 2014 イスラム系英国人ジハーディストの増加
- 22 Aug 2014 ジョンソン・ロンドン市長が 国政選挙へ立候補表明
- 08 Aug 2014 イスラエルによるガザ攻撃
ニュース解説
- 26 Sep 2012 ジョンソン・ロンドン市長は将来の首相か
- 19 Sep 2012 北アイルランド紛争の爪痕
- 12 Sep 2012 陸上のモハメド・ファラー選手とは
- 05 Sep 2012 お騒がせヘンリー王子の裸写真
- 29 Aug 2012 英国の宝くじ当選者のその後
- 22 Aug 2012 無利子で成長するイスラム金融とは
- 15 Aug 2012 エリザベス女王の「その他の孫たち」とは
- 08 Aug 2012 ロンドン五輪の経済効果とは?