ニュースダイジェストの制作業務
Mon, 11 August 2025

ターキーのつくね風

低カロリーのターキーで、和食の定番を作ってみましょう。

ターキーのつくね風
材料
ターキーのひき肉 500g
2個
じゃがいも 小1個
しょうが 1片
小麦粉 大さじ2
大さじ3
みりん 大さじ2と1/2
しょうゆ 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ1
植物油 小さじ1
サラダ・リーフ 適量(飾り用)
 
  • 1 ボウルにターキーのひき肉を入れてよく混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。
  • 2 じゃがいもとしょうがは皮を剥いてすり下ろす。余分な水分は捨てる。
  • 3 12と酒大さじ1、小麦粉を加えて、とろみとふわふわ感が出るまでよく混ぜる。
  • 4 なべに、酒の残りとみりん、しょうゆ、砂糖を入れて火にかけ、砂糖を煮溶かす。
  • 5フライパンに植物油を熱し、3を大きめのスプーンですくって形を整えながら落とし入れる。両面が黄金色になり、つくねの中心部に火が通るまで中弱火で焼く。
  • 6 54を入れて少し火を強め、汁を蒸発させて照りが出るまで絡める。
  • 7 6を、サラダ・リーフを敷いたお皿に盛って、できあがり。

ターキー(七面鳥)今週の栄養ポイント
英国のスーパーにいつもあるターキー(七面鳥)は低脂肪食品として有名です。ヘルシーと言われる鶏胸肉(皮なし)と比較しても、脂肪分は半分以下。さらにうれしいことには、悪玉コレステロールの原因となる飽和脂肪酸が鶏胸肉の半分以下なのに、血液サラサラ効果のあるオメガ3(多価不飽和脂肪酸)は2倍。たんぱく質も、疲労回復に役立つビタミンB群も、鶏肉の上をいく優れものです。

 
Ko Dental お引越しはコヤナギワールドワイド 不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター

JRpass totton-tote-bag