ニュースダイジェストのグリーティング・カード
Sun, 08 December 2024

日本の高齢化社会

A new phenomenon: silver cities
「高齢者向け都市」という新たな現象

「ガーディアン」紙(電子版)4月27日

「ガーディアン」紙の電子版は4月27日、世界各国で高齢化が進行するに伴い、各都市がどのような発展を遂げているかを分析する記事を掲載した。

同記事によると、人口の4分の1近くが65歳超である東京では「高齢になっても働く」ということは「今や急速に社会的に必要不可欠となりつつある」。また東京の公共の建物においては階段に加えて傾斜路やエレベーターが用意されているのが一般的と説明。さらに東京では老眼の人でも理解できるように信号機やATMに音声機能が付けられているとも伝えている。

同記事では、これまで都市は若者向け、郊外や田舎は高齢者向けという住み分けがなされてきたが、都市化と高齢化が進んだ現代においては世界中で「高齢者向けの都市」作りという新たな現象が生まれていると述べている。

They remain morale-boosters
週刊誌はサラリーマンの士気を高める

「エコノミスト」紙 4月16日

「エコノミスト」誌の4月16日発行号は、週刊文春や週刊新潮といった週刊誌が大手メディアを出し抜いている日本の現状を伝えた。

同記事は、週刊誌によるスクープは、体制側の報道となると手心を加えてしまう傾向のある大手テレビ局や新聞に恥をかかせているはずと解説。またこれら週刊誌は、長時間にわたる通勤と高圧的な上司に耐えているサラリーマンの士気を高めているとする識者の見解を紹介している。

How YouTube and Niconico fuel online fan culture in Japan
日本で動画投稿サービスが人気を集める理由

「ガーディアン」誌 (電子版) 4月21日

「ガーディアン」紙の電子版は4月21日、日本で動画投稿サービスが人気を集める理由を分析する記事を掲載した。

同記事によると、日本人はソーシャル・メディアよりもユーチューブやニコニコ動画により長い時間を費やしており、この傾向は「世界的な潮流に逆行する」。その理由の一つとして、日本には極めてニッチで特殊な関心に根差したオンライン・コミュニティーを通じての独特のファン文化があると指摘している。

Exaggerated fuel-economy figures are nothing new
燃費不正は目新しい問題ではない

「フィナンシャル・タイムズ」紙 4月21日

「フィナンシャル・タイムズ」紙は4月21日、三菱自動車の燃費不正問題を報じた。

同記事は、自動車業界での燃費不正問題は「目新しいものではない」と説明。韓国の現代自動車グループなども同様の問題を起こしたことがあると伝えている。

また過去2年間で世界中の自動車業界は「スキャンダルに揺れている」と表現。タカタの欠陥エアバッグや独フォルクスワーゲンの排ガス不正などについても触れている。

Japan’s economy in microcosm
週末旅行は日本経済を映し出す小宇宙

「フィナンシャル・タイムズ」紙(電子版) 4月25日

「フィナンシャル・タイムズ」紙の電子版は4月25日、日本国内における週末旅行の形態が変化の兆しを見せていると伝える記事を掲載した。

同紙は、日本で会員権事業やホテル・レストラン事業を営むリゾートトラスト社の伊藤勝康代表取締役社長に取材。株式市場の動きが人々の富に対する感覚にどのような影響を与えるかといった、同社長にとっての課題は実は日本経済全体を映し出す「小宇宙」であると述べた。

Welcome to Japan.
Please do not burp, fart, or soil public toilets.
日本へようこそ。ゲップ、おなら、トイレを汚すことをお控えください。

日本へようこそ「デーリー・メール」紙電子版の記事

「デーリー・メール」紙の電子版は4月27日、北海道観光振興機構が発行する外国人観光客向けガイドの内容に注目。「日本へようこそ。ゲップ、おなら、トイレを汚すことをお控えください」との一文で始まる同記事では、このガイドで解説されている日本での様々なエチケットを紹介している。

 

日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン Sakura Dental Ko Dental Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street

JRpass totton-tote-bag