英国ゆるニュース
王室ネタからセレブ、ゴシップ、カルチャーまで
年間7時間を「バスルームで現実逃避する」英国男性たち
1000人の英国人男性を対象にした調査によると、3分の1の男性が平和や静寂を求めてバスルームに隠れた経験があり、また現実からの「束の間の休息」を積み重ねた結果、年間平均7時間をトイレで過ごしていることが分かった。「デーリー・ミラー」紙が伝えた。
この調査で、男性たちがエスケープする理由は、主にやかましいパートナーや子供たちから離れるため、ということが明らかになった。バスルーム業者ぺブル・グレイによると、男性は現実社会から一旦離れることで、本当の自分に戻る時間を確保したいと願っており、バスルームは言わば「聖域」なのだとコメント。 ちなみに回答者のうち25%は、もしバスルームに逃げられなかったら、どうやって気持ちの処理をしたらいいのか分からないと回答しており、迷える子羊ぶりを露呈する結果となった。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次 > 最後 >> |
|
60 / 155 ページ |
最新の記事 - 英国ゆるニュース
- MOTD、ウェイン・ルーニーがギャリー・リネカーの後釜に?
- 英国初の単身女性専用の公営住宅、来年夏に完成
- 英西部ブリストルで160年続いた金物屋が閉店
- 2025年の夏のトレンド、ハンディファンに決定
- ノッティング・ヒルの住人がフラットの外観を真っ黒に塗り替え
- ロンドンはスマホ泥棒の天国! その防犯と対策は
- 英国の猫カフェに賛否両論、保護か営利目的か
- 混んだ地下鉄で足を組む、ニー・ノッカーズとは
- 専用アプリを使ったデジタル運転免許証、今年後半に導入予定
- 今秋、パディントンの新作ミュージカルが上演
- オーバーツーリズムを避けて、国内旅行を楽しもう
- ケイト・ブランシェットがサーペンタインでイベントの進行役に
- レストランが樹齢500年の木を無断伐採、地元住民や保護団体が激怒
- 高齢のドライバーに視力検査を義務化? 視力が原因の死亡事故多発で
- テスコの商品が無料? 賞味期限が迫った一部の食品に限る
参照:「サン」紙、「デーリー・メール」紙ほか