ニュースダイジェストの制作業務
Sun, 19 January 2025

愛子内親王が23歳に - 皇室での将来に疑問の声も保守派は男系皇位継承の維持を主張

Japan’s Princess Aiko turns 23 as doubts about her future in imperial family remain

「インディペンデント」紙(電子版)は1日、皇室の愛子内親王が同日に23歳の誕生日を迎えたと報道。天皇陛下と皇后雅子さまの一人娘である愛子さまは今年3月に大学を卒業し、以来、赤十字社に勤務しながら公務や宮中行事に参加していると伝えた。

また同紙は愛子さまの人気に触れ、日本国民の大多数は、愛子さまが皇族としての地位を保ち天皇となることを認める法律改正を支持しているが、与党内の保守派は男系皇位継承の維持を主張していると説明。しかし、急速に人数が減少している日本の皇室は現在16人のみで、そのうち男性は5人に過ぎないと述べた。さらに同紙は、1947年に制定された皇室典範は、戦前の保守的な家族の価値観をほぼそのまま残しており、皇位を継承できるのは男性のみとされ、皇族以外と結婚した女性皇族は皇位を放棄しなければならないことに触れ、若い男性皇族がたった1人しかいない状況では、2000年の歴史を持つ皇室の存続が危ぶまれると述べた。政府は、第二次世界大戦後に皇位を失った旧華族から新たな男性を皇族に迎えることを認めるなど、女性に頼らずに皇位継承を安定させる方策を模索していると説明した。

The cruelty of reality TV on show in one of its earliest manifestations
リアリティー番組の残酷さと浅薄さの全てを語る驚くべき物語

「ガーディアン」紙(電子版)は11月26日、1998年に放映されていたバラエティー番組「進ぬ! 電波少年」の人気コーナー「懸賞生活」をドキュメンタリー化した「ザ・コンテスタント」を紹介。リアリティー番組の在り方を問う作品だと伝えた。

Ever wanted to drink mayonnaise? Chilled ‘drinkable mayo’ launched in Japan
冷たい「飲むマヨネーズ」が日本で発売

「インディペンデント」紙(電子版)は11月28日、大手コンビニ・チェーンのローソンが、マヨネーズ風味の飲料「飲むマヨ」を発売したと報道。現在は試験販売期間中であり、マヨネーズ愛好家に受け入れられるかはまだ分からないと伝えた。

Outrage over Japan’s decision to prosecute teen whose ‘suicide bid’ killed another woman
「自殺未遂」で女性を殺害した少女を起訴する決定に怒り

「インディペンデント」紙(電子版)は11月28日、商業施設の屋上から転落し、下を歩いていた歩行者の上に落ち両者が死亡した事件で、転落した10代の少女が起訴されたと報道。死亡した少女を起訴するという決定は議論を巻き起こしていると伝えた。

‘If I’m sent to Japan, I’m not coming home’: jailed anti-whaler defiant in face of extradition threat
「もし日本に送られたら家には帰れない」

「ガーディアン」紙(電子版)は1日、反捕鯨派の環境保護団体シーシェパードの創始者ポール・ワトソン氏へのインタビューを掲載。日本はグリーンランドで逮捕、拘束されている同氏の正式な身柄引渡し要請をしていると伝えた。

 

不動産を購入してみませんか LONDON-TOKYO Ko Dental 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター Sakura Dental

JRpass totton-tote-bag