絹さやのゴマ・ドレッシング和え
付け合わせやお酒のおつまみにどうぞ。
| 絹さや | 250g |
| しょうが | 1片 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 白ねりゴマ、 又はTAHINI(中東のゴマの練り物) |
大さじ1.5 |
| 酢 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ5 |
| 白すりゴマ | 大さじ2 |
| ラー油 | 大さじ1 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |

絹さやは洗って筋をとり、斜めに細く切る。

を耐熱皿に入れて軽く水を振り、ラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、ざるにあける。
しょうがは皮をむいて、すり下ろす。
ボールに
と砂糖、白ねりゴマ(又はTAHINI)、酢、しょうゆ、白すりゴマ、ラー油、ゴマ油を入れて、滑らかになるまでしっかり混ぜる(泡だて器を使うと、きれいに混ざります)。
を
に入れて和える。
を器に盛り、白すりゴマ(分量外)を上からかけて、できあがり。
![]()

絹さやは、別名さやえんどうとも呼ばれる、えんどうまめの若いさやのことを指します。さやごと食べるため、緑黄色野菜として分類され、ビタミン、ミネラルが豊富なのが特徴。ビタミン類ではCが特に多く含まれ、そのほかカロチンやB群も豊富です。ミネラル類ではカリウムを多く含みます。また、食物繊維も豊富なので、便秘症の方やコレステロールが高めの方には、特にお勧めです。
| < 前 | 次 > |
|---|



在留届は提出しましたか?




イギリス料理
元祖「メイズ・オブ・オナー」
ヨークシャーの老舗「ベティーズ」
キャロット・ケーキ
ウェルシュ・レアビット
ケジャリーで優雅なブレックファスト
ヴィクトリア・サンドイッチ
フィッシュ&チップス






