ロンドン&英国のイベント - ダイジェストフォトギャラリー
ロンドンのイベント・おきなわデー
英国と沖縄の絆を深めるために開催される毎年恒例のイベント「おきなわデー」。
ロンドンの金融街シティにあるスピタルフィールズ・マーケットで行われました。
2013.06.22
Tags: events
ロンドンのイベント・おきなわデー
子供も大人も、英国人も日本人も他の国の人も、エイサーで盛り上がりました。
2013.06.22
Tags: events
ロンドンのイベント・おきなわデー
沖縄伝統の茶法である、ぶくぶく茶のデモンストレーション。
2013.06.22
Tags: events
ロンドン&英国のイベント
今年11月20日よりデザイン・ミュージアムで開催されるエキシビションに向けて、
ファッション・デザイナー、ポール・スミス氏自身による記者会見が
ロンドン市内で行われました。
スーパー・フレンドリーな方でした。
Tags: events
ロンドン&英国のイベント
11月にデザイン・ミュージアムでエキシビションを開催する
ファッション・デザイナー、ポール・スミス氏による記者会見。
司会者から「ポール!」って紹介された際にはわざと屈んで
隠れたふりをするなど、お茶目な一面を見せていました。
Tags: events
ロンドンのイベント
ヴィクトリア&アルバート・ミュージアムのメンバーシップに申し込んだら、
こんなステキなウェルカムパックが届きました。
左は、ロブ・ライアンのデザインのフォルダで、右が今開催中の
デイヴィッド・ボウイのエキジビションを紹介したマガジン、
下の小さい長方形がメンバーズカードです。
過去の特集より:
ロンドンのお得なメンバーシップ制度比較表
Tags: events
ロンドンのイベント
大女優ヘレン・ミレンがエリザベス女王を演じる芝居
「The Audience」のプレビューが始まりました!
即位直後から現在に至るまでの女王の姿を巧みに演じ分ける
ヘレン・ミレンにお客さんは皆大興奮!
2月15日(金)~6月15日(土)Gielgud Theatre にて
詳細は
こちら
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン・ファッション・ウィーク会場のサマセット・ハウスで
「WANT 2 B A SUPERMODEL」
ファッションウィークでのスナップは
こちら
Tags: events
ロンドンのイベント
きゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演(2013年2月13日) エンジェルのO2 Academyで行われたきゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演の
会場周りをうろちょろしてきました!
Tags: events
ロンドンのイベント
きゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演(2013年2月13日) 列の最初のほうに陣取っていた彼ら。
何もお願いせずともばっちりポーズ決めてくれます。
Tags: events
ロンドンのイベント
きゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演(2013年2月13日) きゃりーがPVで着ている衣装を自作してくる子もちらほら。
真ん中の女の子は日本人で、パリから追っかけてきたらしい……。
Tags: events
ロンドンのイベント
きゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演(2013年2月13日) ここは本当にロンドンなのでしょうか。
まさに原宿の竹下通りのような風景。
Tags: events
ロンドンのイベント
きゃりーぱみゅぱみゅロンドン公演(2013年2月13日) 写真でピース・サインをするという日本人独特の作法まで心得ているとは!
意外なことに日本人がほとんどおらず、英国人ばかりなんです。
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) 東ロンドンのブリック・レーンで行われたパンケーキ・レースを見物に行って来ました。
(後ろのお店は有名なレコード・レーベルのラフ・トレード)
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) 日・英混合のメイドさんチームも参加!
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) こちらは案山子のコスプレで。
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) がんばれ〜〜!と盛り上げ係の人も一緒に走ってくれたり。
町内の運動会のようなアットホームな雰囲気でした。
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) このチームの名前は「Batter Transport for London」。
Tags: events
ロンドンのイベント
パンケーキ・デー(2013年2月12日) このパンケーキ・レースは、エア・アンビュランス(ドクター・ヘリ)の
チャリティーでもありました。
Tags: events
ロンドンのイベント
「Anjin: The Shogun and The English Samurai(邦題: 家康と按針)」 が
ロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場にて
開演しました! 会場にあった英語のポスター。
チケット情報は
こちら
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
150周年記念の特別車両
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
1863年の開業当時と同じ蒸気機関車を走らせるイベント。
バービカン駅では、みんなカメラを手に、
今か今かと待ち構えています。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
蒸気機関車が現れると歓声が上がりました。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
木でできた美しい車両は、シュッシュシュシュと音を上げながら、
ゆっくりとバービカン駅を通過していきます。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
モーゲイト発オリンピア行きの便は、後ろに蒸気エンジン。
(写真左に向かって走っています)
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
おお!蒸気がモクモク!
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
蒸気の匂いを残して、汽車はあっという間に走り去っていきました。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
出発地点のモーゲイトでは
ブラスバンドの演奏などもありました。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン地下鉄150周年記念イベント
150周年記念の特別車両に乗っていた「紳士」と「お巡りさん(?)」。
ちなみにシートのファブリックは、新しく
Metropolitan, Circle, District and Hammersmith線に
デザインされたパターンのようです。
2012年1月13日
Tags: events
ロンドンのイベント
気鋭のバレエ演出家、マシュー・ボーンの新作は「眠れる森の美女」。
ゴシック調の演出が光ります。
イベント情報は
こちら
Tags: events
ロンドンのイベント
2012年12月18日、カムデンのラウンドハウスで行われた
布袋寅泰さんのライブに、続々と集まる人々。
Tags: events
ロンドンのイベント
開演前の会場内。
布袋さんの登場を今か今かと待ちます...。
Tags: events
ロンドンのイベント
遂に布袋さん登場!
オープニングは映画「Kill Bill vol.1」のメインテーマ、
BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITYでした!
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドンで開催された「Tsunami, 611 days later」には、村井嘉浩宮城県知事も出席された。中央でマイクを持って聴衆に語りかける村井知事
Tags: events
ロンドンのイベント
「Tsunami 611 days later」と題して、東日本大震災発生後611日が過ぎた今、ロンドンで改めて震災後の東北と同地方への関わり方を考えるイベントが開催された
Tags: events
ロンドンのイベント
ジャズ・ピアニストのクリヤ・マコトがロンドンのジャズバーでライブを開催。拍手大喝采
Tags: events
ロンドンのイベント
「シルキー・ヴォイス」の持ち主、さかいゆうのロンドン公演 2012年11月11日 Jazz Cafeにて
Tags: events
ロンドンのイベント
「シルキー・ヴォイス」の持ち主、さかいゆうのロンドン公演 2012年11月11日 Jazz Cafeにて
Tags: events
ロンドンのイベント
ディベートの祭典「Battle of Ideas」に集まった英国の論客たち。左端はブラウン前首相のスピン・ドクター、ニック・バトラー氏
Tags: events
ロンドンのイベント
2日間で100近くの討論会を行うディベートの祭典「battle of ideas」。多文化施設バービカンで開催。2012年10月21日&22日開催。
Tags: events
ロンドンのイベント
けっこう本降りな雨の音、水の匂い、空気の動きを感じるものの、濡れないという不思議な体験。(嬉しくてついつい走り回ると、濡れてしまうんですが…)
Tags: events
ロンドンのイベント
光と影の視覚効果も印象的
Tags: events
ロンドンのイベント
日曜だったので、すごい行列!2時間待ちでした。
Tags: events
ロンドンのイベント
バービカンで開催中の体験型インスタレーション、ランダム・インターナショナルによる「レイン・ルーム」に行って来ました。(2012年10月14日)
Tags: events
ロンドンのイベント
サーペンタインでの「メモリー・マラソン」には、建築家の槇 文彦氏も出演していました。(2012年10月14日)
Tags: events
ロンドンのイベント
サーペンタイン・ギャラリーで週末に開催された「メモリー・マラソン」。多様なジャンルから選ばれた60人以上もの出演者が「Memory」をテーマに、合計20時間以上に渡ってトークやパフォーマンスを展開しました。写真は、英国の現代アートを代表するギルバート&ジョージ。
Tags: events
ロンドンのイベント
ロンドン映画祭のプレスイベント。アフタヌーンティーを嗜みながらの記者会見といかにも英国的な趣向。手前にいる白いシャツの男性は、デンマークのトマス・ヴィンターベア監督。
Tags: events
ロンドンのイベント
テイト・モダンの1階では、踊り狂っている集団がいました。しかもダンサーの人たちがこちらに話し掛けてくるんです(当然、英語です)。10分ぐらい、自分がかつてユーロスターを乗り過ごした話を一方的に聞かされてちょっと困った。2012年10月
Tags: events
ロンドンのイベント
テイト・モダンに、森山大道さんご自身がいらっしゃいました! 2012年10月
Tags: events
ロンドンのイベント
2012年10月10日からテイト・モダンで森山大道氏の写真展が開催。
Tags: events
ロンドンのイベント
2012年10月、ロンドンの老舗のジャズ・バー「ロニー・スコッツ」に出演した上原ひろみさん。インタビューはこちら。http://www.news-digest.co.uk/news/features/9572-hiromi-uehara-interview.html
Tags: events